洗面所で頭を洗ってもらっている、はっちゃん自分で洗うのをめんどくさがっているワケではなく・・・最近、やたらと肩が痛いと痛がっていてその割には普通に過ごしているしただ大げさに痛がっとるだけやろ と思ったら鎖骨を骨折しており、全治1ヵ月・・・まぁまぁド派手にこけた
意味を間違えている視力検査。
小学校3年生になった、はっちゃん新学年になったということで、早速、身体測定があった身長、体重と、順調に成長していることに喜び得意の視力検査も見えなくてもイイものまで見えるぐらい視力がイイ、はっちゃん自信満々で帰って来て「オレ、全部見えたわ!たぶん100点
とっても優しい近所のおっちゃん!
少年野球チームに入っている、はっちゃん少しでも早く上手になりたくて、毎日家の前で素振りをしているいつものように素振りをしていたら、近所のおっちゃんが近寄ってきて「コレ、良かったら使って~」と・・・練習用のバットをくれたはっちゃんよりずいぶん年上やけど、おっ
振れるようになってきた!先輩のバット!
少年野球チームに入っている、はっちゃん卒団した6年生の先輩に、「ホームランを打ったことがあるバット」をもらって 低学年用の軽いバットを使っていたのにどーしても、少し長くて重たい先輩のバットを使いたいチームの練習や試合では、まだ使ったらアカンって言うてるけ
残念!! 好きな子と違うクラスになったクラス替え。
小学校3年生になった、はっちゃん仲のイイ友達と同じクラスになるか、好きな子と同じクラスになるか ドキドキわくわくのクラス替えの結果残念 好きな子と違うクラスになってしまったしかも仲が良かった友達とも結構違うクラスになってしまったしそれでもそこは、さすがの
小学校3年生って、どんな感じ??
小学校3年生になる、はっちゃんついこの間、小学校に入学してピカピカの1年生やと思ったらあっと言う間に3年生ほんま、驚くほど早い・・・ずーっと保育園児の延長でチビッコのままの気分やったけど小学校3年生といえば日本代表は、ちびまる子ちゃんとワカメちゃんやろうち
あぁ・・・。 悲しきクラス替え・・・。
この春、小学校3年生になる、はっちゃん2年生のクラスがめっちゃ楽しかったらしくクラス替えがとってもイヤらしい確かに、とおちゃんもクラス替え、イヤやったな~仲良くなった友達と違うクラスになるのってイヤやんな~でも、はっちゃんの場合、もう一つクラス替えがイヤ
懐かしい体験生時代。
暖かくなってきたこの季節はっちゃんがお世話になっている少年野球チームには、体験生が増えてきた新学年になった機会に友達に誘われたり遊びでやってた野球をちゃんとチームでやろうと思ったりと野球チームに入ろうと思う理由はいろいろはっちゃんが体験生としてチームの練
外で会うと白々しいのはなぜ??
毎日楽しく学校に通っている、はっちゃん参観日に行くと、休み時間に友達とはしゃぎまわっていたりするし友達もたくさんおるっぽいし、仲良くやっているように見えるとおちゃんと買い物に行ったりすると、はっちゃんの友達に会うことがあってはっちゃんが「あっ! 〇〇や!
撮っていると気になる。 写真を撮るテクニック!
はっちゃんの野球を撮ろうと一眼レフカメラを買ってしまった、とおちゃん毎週土日の練習や試合には、いつもカメラを肩に掛けて写真を撮っている野球をやっている写真を撮る場合やっぱり、狙うシーンはボールを取る瞬間、ボールを投げる瞬間、打つ瞬間望遠の一眼レフカメラで