AI、RPA、IOT。


これからの時代、あらゆるものがテクノロジーの導入自動化されていく中で


きっと子育て」の周辺も、そうなっていくんやろな~


BlogPaint


保育園でも、給食の献立アレルギー対策でテクノロジーが導入されて、栄養士が不要になって


調理もロボットがすることになったり


BlogPaint


はっちゃんが産まれたばっかりの時も、入れられてたケースの底に脈を監視する機械が付いてて、抱っこしてケースから出してると「呼吸してない!」って認識してビービーってブザーがなったりしてたけど


あんなのがお昼寝の時の見守りにも導入されて、脈や呼吸の状態を見守ってくれてたら、お昼寝を見守ってくれる保育士さんも少なくて済む


こーゆーのはむしろ、人間よりも機械の方が間違いなくて、安心やったりもするし


BlogPaint


保育士さんとかの人手不足も解消出来るし、やっぱりどんどんテクノロジーが導入されて行くべきやと思うし、そうなっていくんやろな~って思う


でも、絶対にテクノロジーでは代替え出来ないものがある


「抱きしめる」ということ


BlogPaint


やっぱり、これだけは絶対にテクノロジーで代替え出来ないと思う


とおちゃん論では、この「抱きしめる」ってことが何より重要で、むしろそのほかはテクノロジーに任せたらいいと思う


もはや、抱きしめたったら万事OK


BlogPaint


全てのチビッ子達が、思いっきり抱きしめてもらえるようになれば


混じりっけ無く100%笑えるようになれば


それだけで万事OKだと思う


BlogPaint


そして、少しでもたくさんのチビッ子を抱きしめてあげられるようにするためには・・・


ってことで、保育園の経営始めようかな~なんて


とおちゃんの密かな野望があったりする



BlogPaint






      































全てのチビッ子が腹の底から笑えるように。 とおちゃんの密かな野望。
自動化 子育て 保育園 ロボット 保育士 栄養士 抱きしめる 人手不足 経営 とおちゃん論