とおちゃんと、はっちゃん。

毎日少しずつ出来ることが増えて。 一緒におったら、何やってても楽しくて。 でも、きっとこんなに楽しいのも後数年やろな~って。 はっちゃんとの楽しい思い出を、振り返るとおちゃんのアルバム!

アーカイブ:2019年08月

本屋でゆっくり本を選べる日はいつになるのか・・・。

雨の日外では遊べへんし、プールも行かれへんこんな日は、買い物とかの雑用を済ませようってことで、とおちゃんが本屋に行くのに付き合ってもらうことに靴は脱がんでエエねんででも確かに、最近のTSUTAYAって、ただ本棚が並んでるだけやなくてスタバが併設されて、ちょっと

小箱に入れられた、捨てはっちゃん!?

はっちゃん・・・。何しとるん・・・?いや、ソッチやなくて、箱に入ってる方が疑問やってんけどはっちゃんて、ほんまこーゆーの見たら必ず入ってしまうよね何となく、入ってみたくなってしまう・・・。 当然、入りたくなってしまう!でも、昔のマンガでそのポジションは「

ダイソンでも勝てない。 めんどくさいベタベタ系の汚れ。

はっちゃんやとおちゃんちょっと片付けするから、邪魔せんとってなはっちゃんの行動範囲は、毎日最低1回は掃除機をかけないといろんなモノが落ちててめっちゃ汚れてるまず散らかしたおもちゃ達を片付けて、それから掃除機をかける。そして、はっちゃんが長時間過ごす1階

銭湯で出会った、憧れのスタイル。 頭に乗せたタオル。

一日の疲れを癒しに、定番の銭湯に行ったはっちゃん銭湯は既に常連になってるけど、今日は久しぶりに懐かしい人がおった「頭にタオル乗せて湯に浸かってるおっちゃん」何となく、銭湯とか温泉の定番スタイルという印象が刷り込まれてはいるけど、実際はなかなか見ないスタ

誰にも負けない睡眠時間で、ギリギリまで遊ぶ。

とおちゃんの仕事が早く終わった日こんな日は、はっちゃんと遊ぼうと思って、いつもより早めに保育園に迎えに行った一応、おやつとかお昼寝の時間は避けて迎えに行ったんやけど・・・爆睡他の子は起きて遊んどるのに、思いっきり爆睡しとった聞くところによると、いつもの

大嫌いだった、歯磨きとうがいを克服!

歯磨きが大嫌いで、毎日大騒ぎしながらやっとったはっちゃんいつになったら、慣れるんでしょうね~ 言うことを聞かない時の、最後の切り札! 「鬼から電話」でも、もう諦めたのか、歯磨きに慣れたのか食べたら歯磨きしよか~って言うたらだいぶ聞き分けが良くなってきた歯

服の着替えが出来るかどうか、技術より気持ちの問題。

服を着るのが嫌いな、はっちゃんそのせいか、服を着替えるのが元々超苦手着替えが出来るようになるのは、いつ頃?もはやわざととしか思えんけど、大体いつも着替えは失敗する着替えはなぜか、こうなってしまう。 それでも、自分で着替えてくれるようになったらめっちゃ楽や

アンパンチが無くなったら、バイキンマンは野放しに?

あらゆる発言や表現が問題視され、すぐに炎上するこのご時世。歩きながら本を読んでいる二宮金次郎は、「歩きスマホを助長する」と叩かれるようになり中日ドラゴンズの応援歌は、『お前が打たなきゃ誰が打つ』に対して、「子供も歌う応援歌で『お前』という表現は問題だ」

風呂上がりには、炭酸でシュワっと。

風呂上がりの一杯に、ジンジャーエールを選択してラッパ飲みで飲み干す、はっちゃんはっちゃんの友達には、2才でもまだ炭酸の飲み物禁止されてる子もおるけどはっちゃんは1才の頃からサイダーとかガンガン飲んどったちゃうねんはっちゃん炭酸が嫌いで飲まへんのやなくて

全裸で過ごした結果、芸術的な鼻水に・・・。

家では、ほぼ全裸かオムツ一枚で過ごしてる、はっちゃんご飯の時も、ほぼ全裸はっちゃんよ暑いのはわかるけど、服着とかんとホンマに風邪引くで海パンと全裸のローテーション。 結果、ボーちゃんに勝利。ったく何回言うても全く聞かへんしあ゛ーーまたダブルで鼻水出とる

↑このページのトップヘ