
1月から保育園のお昼寝の時間が無くなった、はっちゃん

2歳の頃通ってた保育園では、起きるまで昼寝でよかったらしく、2~3時間の昼寝をしてたらしい

3歳ではお昼寝の時間はずいぶん減って、30分程に減っていたんやけど

4歳の今、ついにお昼寝の時間がなくなった・・・

昼寝無しで大丈夫なんかな~と思ってたけど


ほとんどの友達は17時頃にはお迎えに来ているらしく、元気なままさようならしているっぽい

でも、はっちゃんの場合、ママも仕事の日はお迎えが19時になってしまう

19時やとさすがにフラフラに・・・

相談した結果、特別に昼寝させてもらうことになった


ちなみに、特別にお昼寝の時間があるのは、はっちゃんともう一人だけ

とりあえず、お昼寝の時間を作ってくれて良かった

でも・・・

はっちゃんともう一人の友達だけ、お昼寝布団を持って行って

みんなが遊んでる時に、「お昼寝の時間よ~」って、二人だけ連れていかれるらしい


それでもしっかり眠ってしまうから可愛いもんやけど

なんか、可愛そうな気もするな~

とおちゃんとママ、どちらかが休みの時は早く迎えに行くし、とおちゃんはなるべく早朝時差出勤で早めに仕事終わって迎えに行くようにしてはいるけど、やっぱり遅くなってしまう日もそれなりにある

仕事やから仕方ないと言ってしまえばそれまでやけど

はっちゃんが小さい今のうちは、もっと大事なことがある気もするな~

はっちゃんにとって何が一番良いか、よく考え直してみよ


コメント一覧