とおちゃんと、はっちゃん。

毎日少しずつ出来ることが増えて。 一緒におったら、何やってても楽しくて。 でも、きっとこんなに楽しいのも後数年やろな~って。 はっちゃんとの楽しい思い出を、振り返るとおちゃんのアルバム!

思いっきり、遊ぼうっ‼︎

1年前を振り返る、とおちゃんとはっちゃんのアルバム。










何かを克服する時、いつもご褒美シールで乗り越えてきた、はっちゃん





要するに、ご褒美につられると何でも出来る、単純なタイプ



ところが、最初は「ご飯全部食べたらシール1個」やったんやけど


そのうち「白ご飯食べたらシール1個」「お肉食べたらシール1個」「サラダ食べたらシール1個」と、一食でたくさんのシールを要求するようになって



あっという間に台紙がシールで一杯になるから、すぐにご褒美を要求してくる



売ってるご褒美シールの台紙やと、シール20個ぐらいで一杯になってまうから


ご褒美ばっかり買わなあかんし、ご褒美シールもいっぱい買わなあかんし



何とかせな・・・



ってことで、ご褒美シールを自分で作ることに



まずはA4のコピー用紙に、小さいシールをたくさん貼って


IMG_7804 (1)


何かが出来た時は、この小さいシールの上に、デッカイシールを貼っていくルール


つまり、緑の小さいシールの数だけ、デッカイシールを集めないとご褒美が貰えない


IMG_7805 (1)


そうやで~

もっといっぱい貼っていいで~


IMG_7806


ごっつい殺風景なご褒美シールになってもたけど、これなら一食でたくさんシール集めても、なかなか一杯にならへんし


IMG_7808 (1)


また頑張って一杯集めよな~




































自分で作る「ご褒美シール」
 #3歳 #4歳 #子供 #苦手 #克服 #ご褒美シール #単純 #自作 #作る #作成 #ルール

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント一覧

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ