とおちゃんと、はっちゃん。

毎日少しずつ出来ることが増えて。 一緒におったら、何やってても楽しくて。 でも、きっとこんなに楽しいのも後数年やろな~って。 はっちゃんとの楽しい思い出を、振り返るとおちゃんのアルバム!

思いっきり、遊ぼうっ‼︎

1年前を振り返る、とおちゃんとはっちゃんのアルバム。










3.11。


毎年、この時期には、東日本大震災に関連するエピソードが、テレビやネットの記事でたくさん出てくる


IMG_7793 (1)


風化させないように必要なことなんだろうと思うけど、大事な家族を失ったエピソードはあまりにも切なくて、悲しくて


涙が出そうになって、なかなか最後まで見ていられない



中でも子供が関係するエピソードは、本当に悲しくて胸が締め付けられる思いになる


子供を失った親、両親を失った子供


どっちも、悲しすぎる


状況は全然違うけど、時々とおちゃんもこんなことを思う時がある


IMG_7795 (1)


もしも、朝仕事に行った後、はっちゃんが事故にあって

これが最後に見る笑顔になってしまったら?


IMG_7794



もしも、はっちゃんが保育園行ってる時に、とおちゃんとママが交通事故で死んでしまったら

はっちゃんを保育園に迎えに行く人がいなくて、一人でいつまでもお迎えを待ってるんやろか?

そのまま誰も迎えに来なかったら、はっちゃんはどうなるんやろか?



もしも、朝起きた時に、とおちゃんとママが目覚めなかったら

はっちゃんは一人で目覚めて、どうなるんやろか?

近所のおばちゃんとかに、助けを求めに行けるやろか?



どれも、想像しただけで涙が出そうになってくる



もちろん、そんなことあるはずないと思っているけど。


実際に悲しい状況になってしまった家族も、その日の朝までは、普通の朝を過ごしてたはず。


時々、そんなことを思っては、防げるものは徹底的に防ごうと、心に誓って


いつもよりギュッと、はっちゃんを抱きしめて寝る


IMG_7796 (1)








































普通の幸せをしっかり噛み締めて。
 #3歳 #4歳 #子供 #3月11日 #3.11 #東日本大震災 #エピソード #悲しい #防ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント一覧

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ