とおちゃんと、はっちゃん。

毎日少しずつ出来ることが増えて。 一緒におったら、何やってても楽しくて。 でも、きっとこんなに楽しいのも後数年やろな~って。 はっちゃんとの楽しい思い出を、振り返るとおちゃんのアルバム!

思いっきり、遊ぼうっ‼︎

1年前を振り返る、とおちゃんとはっちゃんのアルバム。









家で一人で遊ぶのも得意な、はっちゃん


絵本、パズル、ブロック等々


ほっといても一人で遊んでる時間が結構長いから、とっても助かる


中でもブロックは、いつも保育園でお迎えを最後まで残ってた時に散々作ってきたおかげで、なかなかの大作を作ったりしている


そこでママが、もっといろんなものを作って、手先が器用になるようにって


レゴを買ってきたんやけど


IMG_8109 (1)


小さいブロックはやり難いのか、「とおちゃん、これ作って!」と、自分で作るのではなく「とおちゃんに作ってもらう」っていうおもちゃと思ってるみたい


とおちゃんの手先が器用になってどうすんねん



「手先が器用で、賢くなるように」っていうせっかくのママの想いを無にして


IMG_8110 (1)


それどころか、むしろ・・・


IMG_8111 (1)


アホになっている気がする・・・


親の想いどおりにはならない、残念な結果



いや、「物の決まった使い方に囚われない、独創的な発想力が付いた!」ポジティブに捉えるべきか・・・


って、こんなもんポジティブに捉えられるか





































レゴは本当に手先が器用で賢くなるのか?
 #3歳 #4歳 #子供 #ブロック #レゴ #レゴブロック #手先 #器用 #知育 #独創的 #発想力 #ポジティブ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント一覧

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ