
「ラン活」中の、はっちゃん

まだ年中組やのに、ランドセル探しに奔走している

まー、正しくは奔走しているのはママで、はっちゃんは付き合わされとるって感じやけど・・・


前回のランドセル工房は、はっちゃんが保育園に行っている間に行ったけど

今度は電車で1時間半以上掛かる遠くまで、はっちゃんも一緒に

会場は予約しておいたのに、行列

みんな、ランドセル選ぶのにどれだけ必死やねんって感じや

ようやく順番が来て

はっちゃん、行くで~


いやいや



今からやっとランドセル選べるねん

遠路はるばる電車に乗ってきたから、既に疲れてやる気がない


展示を見れる時間も決まってるから、とりあえず背負ってごらん


どのコーナーにどんな種類があるのか分かり難くて大変や~

もっと分かりやすくしてくれたらエエのに・・・

と、思っていたら


いやいや



はっちゃん本人はあんまり興味なく、疲れてるからとりあえず早く帰りたがるシマツ・・・

何とか他のもいくつか背負ってみせて



体よりランドセルの方がでかいな



ランドセルに頭と手と足が生えたみたいや



完全に飽きてきて、あからさまに帰りたそうにしとると思ったら・・・

会場の外の廊下で、来る時にもらった風船で一人ではしゃいどるし・・・


疲れとったんちゃうんかい

こんなに落ち着きが無いの、はっちゃんだけやで!!
コメント一覧