よく泣く。。。



泣くのは赤ちゃんの仕事やからな

この働き者


とはいえ、ずーっと泣いとったらしんどいやろうに。

そんなとき、とおちゃんには必殺技がある


立ったまま抱っこして、心臓の脈のリズムで
体の左右に順番に体重移動して、ただゆっくり揺らす。だけ。
通称「リズム」ね。


泣き止まんかったら、
「よしっ!とおちゃんがリズムしたろ!」って感じね。
10分あればイチコロね





すぐ寝る。
単純なはっちゃん。

しかし、赤ちゃんって
抱っこのセンサーついとるんか?

ベッドに置いた瞬間泣き出す。


そーっと、抱っこの状態と同じ角度で置いても、泣き出す。

あらかじめ毛布でくるんでから「リズム」で寝かしても、
やっぱり置いたら起きる。


そんなとき、大活躍したのは
「授乳クッション」ね。


![]() 【50%OFF】授乳クッション 綿クッション 日本製 職人の手仕事【送料無料】... |
「抱っこの時は温もりが大事やから、腕に抱くのが一番や!」
とか言うてたけど、まー、無理ね。


腕、プルプルいうし。

千切れそうになるし。

授乳クッションのおかげで
とおちゃんは落ち着いて
一杯やりながら抱っこ出来ました。




コメント一覧