ちびっ子らしくアンパンマンが大好きな、はっちゃんもはやアンパンマンはおもちゃだけではなく、靴、靴下、パンツ等々不本意ながら、全身がアンパンマンでコーディネートされてしまっている当然、パジャマもアンパンマンになってるんだが・・・ある日、いつも通りはっちゃ
タグ:アンパンマン
お気に入りは、保育園で自慢したい!
おばあちゃんに、お土産でアンパンマンのマグネットを買ってもらった、はっちゃん 5時間の帰路へ・・・ これって、はっちゃんよりもっと小さい1才ぐらいの子が対象ちゃうん?って思ったけど・・・3才のはっちゃんもすっかり気に入ったさっそく冷蔵庫に全部貼ってご満
結婚式に列席! おばあちゃんちにお泊り編
結婚式に列席するため、とおちゃんの実家にお世話になってる、はっちゃんそして、おばあちゃんの家には犬がおるしかも、2匹も1才の時に来たときは、めっちゃ興味あって触りたいけど、まだ恐る恐る近寄って微妙な距離を保ってたけど積極的に近寄っていくし、まさかの手で
難しすぎる 80/145ピースパズル。
何でかわからんへんけど、元々パズルは得意やった、はっちゃん最初は1ピースが大きめの25ピースから始めたけど、意外とあっさり克服して気付けば65ピースも楽勝になってたでも残念ながらその65ピースのパズルは、あっさり何ピースかを無くしたために、永遠に完成し
わんわんに変わらぬ愛を。
ミニオン、アンパンマン、しまじろう、トーマス、カーズ、プリキュア、等々。当然、ちびっ子によって好きなのは違ってくるんやけど、スタートはほとんどの確率で「いないいないばぁ」ではなかろうかそして、「いないいないばぁ」から、「おかあさんといっしょ」へ移って行
アンパンマンであるが故に、正しい使い方が出来ない・・・。
保育園では毎日給食をおかわりしてるのに、家では気分次第で全く食べへん時もある、はっちゃん何とか家でもちゃんと食べてもらおうと、ママが買ってきた アンパンマンのラップくるっとご飯を巻くと、アンパンマンのおにぎりになる家で食べるだけやけど、お弁当風にした
遊び道具は英和辞典です。 そう聞くと、賢く聞こえるんだが・・・。
本棚から英和辞典を持ってきて、自分の絵本コレクションの中に入れてる、はっちゃんもちろん、英語の勉強をしている訳ではないそして当然、持っているペンは、重要なところにマーカーを入れている。訳ではないただ、お絵かき帳になってるだけこのまま英語に興味を持って勉
なるほど。 アンパンマンって、だから自分の頭を食べさせてあげるんやな。
とおちゃんは、はっちゃんがご飯を食べるところを見るのが大好き何とも言えない、嬉しい気持ちになるから赤ちゃんの時に、哺乳瓶でミルクあげた時もそうやし、離乳食を食べた時も、やっぱり嬉しかったな~単純に、ご飯をいっぱい食べたら大きくなるからって想いだけではな
何が一番嬉しいか。 とおちゃんの自己満足より、一番喜ぶものを選ぼう。
特に何のお祝い事でもないけど、何となくケーキを買ってきた普通ちびっ子って、ケーキが大好きなもので、そこには例外は無いものやと思ってたけど・・・はっちゃんは、あんまりケーキで喜ばないそもそも、ジュースよりもお茶や水を選んだりするし、甘いものにはあんまり惹
銭湯で出会った、憧れのスタイル。 頭に乗せたタオル。
一日の疲れを癒しに、定番の銭湯に行ったはっちゃん銭湯は既に常連になってるけど、今日は久しぶりに懐かしい人がおった「頭にタオル乗せて湯に浸かってるおっちゃん」何となく、銭湯とか温泉の定番スタイルという印象が刷り込まれてはいるけど、実際はなかなか見ないスタ