とおちゃんと、はっちゃん。

毎日少しずつ出来ることが増えて。 一緒におったら、何やってても楽しくて。 でも、きっとこんなに楽しいのも後数年やろな~って。 はっちゃんとの楽しい思い出を、振り返るとおちゃんのアルバム!

タグ:ソフトボール

気が付けば野球を始めて一年! 上達の程は・・・?

少年野球チームに入っている、はっちゃん最初はソフトボールやったけど、気が付けば1年が経過毎週土日に練習に通って、試合にも参加させてもらったりして練習を見ていると、相変わらずヘタッピやなぁ~と思ったりもするけどはっちゃんがソフトボールを始めた頃を振り返ると

卒団生にもらった有難い道具たち!

少年野球チームに入っている、はっちゃんこの季節は、6年生が卒団する季節夏からチームに入ったはっちゃんは、1年にも満たないお付き合いやったけどまだ全然ルールも分かっていないはっちゃんに、いろいろと優しく教えてくれたり低学年と高学年は練習や試合も別メニューや

お世話になった先輩たちへ

少年野球チームに入っている、はっちゃん1年生からソフトボールをやって、軟式野球チームに移ってきたけど野球の技術はもちろん、ろくにルールも覚えてないし一緒に練習している高学年の先輩たちには、いつも優しく教えてもらって大いにお世話になっているそんな6年生たち

もっとうまくなりたい! 秘密の特訓!

少年野球チームに入っている、はっちゃん毎週土日は練習や試合で野球ばっかり1年生でソフトボールを始めた頃に比べると、ずいぶん上手になった その後、軟式野球に移って、それでもまだ2年生低学年の試合に出ても、3年生がメインではっちゃんは外野を守る他の子よりうま

まさかの衝撃! 確かに野球のルールは難しいけれど・・・。

少年野球のチームに入って4か月が経つ、はっちゃんその前に入っていたソフトボールのチームを通算すると、早くも1年が経つ投げたり打ったりするのは楽しいやろうけど、ルールはとっても難しくて普通の会話すらまぁまぁ伝わらなくて困っているのに、野球のルールを理解させ

ようやく届いたマイバット!!

ソフトボールチームから軟式野球チームに移行した、はっちゃん新しく軟式用のバットを購入することにお店に選びに行ってたくさん試して、ようやく決まりおばあちゃんにお願いして買ってもらった今までチームのバットを借りて練習していたけどようやくみんなと同じように、自

なかなか決まらへん・・・。 バット選び。

ソフトボールから軟式野球へ移行した、はっちゃんいろいろと道具を買い替えなアカンくなりバットもソフトボール用とは違うから、新しいバットが必要になる長いの、短いの、重いの、軽いの・・・とりあえずいろいろ持って来て、試しに素振りをさせてもらいお店のお客さんが一斉

お金が掛かる・・・。 少年野球!

ソフトボールのチームから、軟式野球のチームへ移った、はっちゃん バットやグローブ、ユニフォームにスパイクと、いろいろ必要なものがあってソフトボールのチームでは有難いことに、高学年の子達がお下がりをいっぱいくれたから練習着とか一部だけを買って、ほとんどお金

少年野球チームで楽しく再始動!

ソフトボールのチームを退団して、少年野球チームに入れてもらった、はっちゃん いろいろあったけど、新しいチームで心機一転嬉しいことにイイ子達ばっかりで、気持ちよく迎えてくれた野球はまだまだヘタクソやけどアイスを差し入れしてもらって、みんなで食べたりソフトボ

新しい道へ踏み出そう! ソフトボールのチームを退団!

ソフトボールのチームを辞めて、他のチームへ移ろうかと考えている、はっちゃん 少年野球のチームを2つほど見学に行って、どうしようかと考えてきたそして、ついにソフトボールのチームを辞めて、少年野球のチームに入ることを決めたというのも・・・これまで理不尽に怒鳴られ

↑このページのトップヘ