少年野球チームに入っている、はっちゃんまだルールもよく分かってないし、もちろんそんなに上手でもないのに毎週土日、家でゲームしときたいとかも言わず嫌がることも無く楽しみに通っているそれにしても、はっちゃんにとって、野球の何が楽しいのかよく分からんただ外でボ
タグ:ルール
お世話になった先輩たちへ
少年野球チームに入っている、はっちゃん1年生からソフトボールをやって、軟式野球チームに移ってきたけど野球の技術はもちろん、ろくにルールも覚えてないし一緒に練習している高学年の先輩たちには、いつも優しく教えてもらって大いにお世話になっているそんな6年生たち
どこまでも行くリード!!
少年野球チームに入っている、はっちゃん試合で出塁して、3塁まで進んだ練習で習ったとおり、「リーリーリー」とリードを広げピッチャーがなかなか投球しないので・・・そのままどんどん「リーリーリー」とリードを広げ・・・そのまま3塁よりむしろホームベースよりの位置までリ
サインより大事な・・・ ルール!
少年野球チームに入っている、はっちゃん野球と言えば、守備でも攻撃でも、作戦を伝える複雑なサインがある少年野球やから、サインなんて無いやろうと、思っていたら、大間違いどのチームもそれなりにサインを取り入れて、試合ではサインで作戦を伝えるのが当たり前小学生っ
まさかの衝撃! 確かに野球のルールは難しいけれど・・・。
少年野球のチームに入って4か月が経つ、はっちゃんその前に入っていたソフトボールのチームを通算すると、早くも1年が経つ投げたり打ったりするのは楽しいやろうけど、ルールはとっても難しくて普通の会話すらまぁまぁ伝わらなくて困っているのに、野球のルールを理解させ
とおちゃんにまさかの仕事・・・。 少年野球の審判!
少年野球チームに入っている、はっちゃん毎週土日は野球一色で、毎週のように試合もある試合に出してもらったはっちゃんが頑張るのはもちろんやけど気掛かりなのは、審判をやってくれている人達どうやら、両チームのお父さんたちが順番にやっているっぽいとおちゃんも高校ま
ルールが分からんから、素直に聞いた結果・・・。
ソフトボールの試合に出してもらった、はっちゃんまだろくにルールも分かってないけどバッターボックスではいつも、ボールを怖がること無くフルスイング今のところ、これだけがはっちゃんの持ち味そして、振りまくった結果が功を奏してバットに当たったボールが、ふらふらと
ドハマりしている、ガンバライジング!
仮面ライダーのゲーム、ガンバライジングにドハマりしている、はっちゃん最初に1回だけチャレンジさせたのが、運の尽き事あるごとに「ガンバライジング1回だけ!」となり、戦いを重ねる日々横で見ているとおちゃんは、相変わらずルールもよく分かってへんのにはっちゃんは
初めてのグラウンドゴルフに挑戦!!
休みの日に暇を持て余している、とおちゃんと、はっちゃん遊びに行くところもレパートリーに限界を感じてきている今日この頃何か新しい遊びは無いかな~と探してグラウンドゴルフをやってみることにとおちゃんもルールすら分からんしはっちゃんに出来るか微妙やったけど・・・
またやりよった・・・。 リレーでの大失態。
走り方教室に通っている、はっちゃんちびっこい頃は、走ってる時に足が散らかってて真っ直ぐ走ってても無駄な動きが多かった気がするけど走り方教室に通っている成果なのか、走り方もだいぶサマになってきた元々運動は得意な方やとは思うんだがただ走るだけではなく、ルール