物心が付いた頃から、冷蔵庫の「野菜室」を「引き出し式の踏み台」として覚えてしまった、はっちゃん もちろん、誰かが教えたわけではなく冷蔵庫の上段を開けたい衝動にかられたはっちゃんが、「ちょうどいいモノ見つけた」と言わんばかりに引き出して、踏み台として使って
タグ:冷蔵庫
やっぱり梨は、冷やした方が美味しい!
初の味覚狩りで、梨狩りをしてきた、はっちゃん自分でもぎ取る楽しさは味わったものの、あまりの暑さから逃れることに意識が向かい梨の美味しさを味わってる余裕がなかったお土産で買ってきた梨を冷やして、家でゆっくり味わうことに梨狩りって、皮剥きながら食べるの大変
寿命が近いと思われる、冷蔵庫。
冷蔵庫の野菜室を引き出し式の踏み台と思い込んだまま成長してしまった、はっちゃん1歳の頃から、一番下段の野菜室を引き出して上っては、高い所のものを自分で取っていた そのクセはいまだに変わっておらず、相変わらず踏み台にしているでもはっちゃん、もうそろそろ4歳
冷凍庫のアレも、はっちゃんにとっては遊び道具!
冷蔵庫は、「食料庫兼おもちゃ箱」であると、誤った認識のままスクスク育ってしまっている、はっちゃん暇さえあれば冷蔵庫を開けて、なんかつまみ食いしているか、何かを持ってきて遊んどるは~。 次買い換える電化製品は、冷蔵庫やろか~。 中でも、まず最初に開け
小腹対策の定番は、やっぱりコレ。
テレビの前に寝そべって、「おかあさんといっしょ」を堪能してる、はっちゃんやたら大人しいし、なんかもぞもぞしとるな~と思ったら・・・きゅうりかじりながらテレビ見とったん?はっちゃんて1才の頃から、勝手に冷蔵庫からきゅうり持ってきてかじったりしとったもんな
保育園で覚えたものは、家でも飲みたくなる! まさかの・・・。
風呂上がりの一杯で、冷蔵庫の飲み物を物色してる、はっちゃん分かったってオレンジジュースやろ取ったるから、冷蔵庫フルオープンにするのヤメなはれあ~。バナナ豆乳ね。ある日スーパーで、いつものようにジュースコーナーにダッシュしていったはっちゃんどうせ、マミー
冷蔵庫から盗み食いするものは・・・。
お腹がすいたはっちゃんは、気が付くと・・・きゅうりかじってたりする冷蔵庫から勝手に出してきてご飯食べさせようとしても全然食べへんかったのを、怒りたいのはとりあえず置いといて他にもプリンとかゼリーとか入っとるのになぜきゅうりを選んだ?他にも・・・ 何食
は~。 次買い換える電化製品は、冷蔵庫やろか~。
冷蔵庫が好きなのって、子供はみんな同じやと思うけどはっちゃんも例に漏れず、冷蔵庫が大好きスキさえあれば冷蔵庫を狙っとる今のところ、開けられるのは一番下だけ。冷蔵庫を封鎖するいい方法って、ないやろか・・・。 暑い時は一番下の野菜室の引き出しを開けて、階
大人のやることはよく見とる! 電話のマネ。
ママがよく、冷蔵庫の横に貼ったカレンダーを見ながら電話しとるんやけど突然、それをマネし始めたはっちゃんそれ、「Wii」のリモコンやし身振りもおばちゃん風になっとるしほんま、いろいろとよう見とるな~電話 マネ Wii
腹のつなぎはコレ!
コラはっちゃん!!勝手にゴソゴソ漁ったらアカンもうすぐご飯やからちょっとだけ我慢しときコラー!冷蔵庫に登るなーそして冷凍のうどんをかじるなーわかったってとおちゃんがなんかしたるからちょっと待ちなさい・・・。しゃーないコレでも食うとけ~野菜スティックという