とおちゃんと、はっちゃん。

毎日少しずつ出来ることが増えて。 一緒におったら、何やってても楽しくて。 でも、きっとこんなに楽しいのも後数年やろな~って。 はっちゃんとの楽しい思い出を、振り返るとおちゃんのアルバム!

タグ:友達

野球やろうぜ! 仲間探しの体験会!!

少年野球チームに入っている、はっちゃん上手になるまでなかなか試合にも出れんやろな~とチームに入る前は思っていたけどどこのチームもメンバーが少なくて、メンバーを集めるのが大変らしいそしてメンバーを集めるために、体験会をやることにはっちゃん達選手は勧誘員とし

家の電話は必要か? 小学生の電話事情。

はっちゃんが産まれた頃にはまだ家の固定電話を置いていたけど1歳になった頃には既に、どうやってバリケードをしても隙あらば電話台によじ登って受話器を振り回したり、ボタンを押しまくったりと、もうむちゃくちゃで・・・考えた結果、固定電話は解約して撤去したそんなはっ

まさかのモテモテ!? 女の子からのプレゼント!!

小学校2年生の、はっちゃん今までも友達はたくさんおったけど保育園で同じクラスやったり、習い事が一緒やったり、家が近所やったりで男の子も女の子も関係なく遊んでいたところが、2年生になったある日学校から帰って来たはっちゃんが、謎の手紙みたいのを持って帰って来

それは困る・・・。 もし、結婚したら・・・。

本当は「はる」って名前の、はっちゃんはっちゃんの友達にも、何故か「はる」が付く名前がやたら多いけどシンプルに「はる」だけの名前の子は少ないところが、はっちゃんと同じクラスにまさかの「はる」って子がおってさらにまさかの女の子確かに「はる」なら男でも女でもア

声に出して言う、普通でも最高の1日!

はっちゃんはいつも夜になると、「とおちゃん、今日も最高の1日やったなー」と言う普通に小学校に通っているだけの今、何が最高かと聞けば友達と一緒に学校行ってお勉強して給食食べて一緒に帰ることやって確かに、なんて最高の1日なんや それにしても、貧しい時代の子で

子供たちの恐ろしい会話・・・。

毎日楽しく学校に通っている、はっちゃん学校でどんな勉強をして、どんな遊びをしているのかもっといろいろ聞いてみたいけど、あんまり教えてはくれない聞いてもすぐ話を逸らすしまぁ、男の子なんてそんなもんやろうところが、珍しく学校での会話を教えてくれたと思ったら・・

困った時の優しいダンス。

小学校1年生になる、はっちゃんはっちゃんには、幼馴染の友達がたくさんおるそんなはっちゃんの友達にも、いろんな子達がおって小さい頃は大した違いもなく、みんなすくすくと育ってきたけど小学校1年生ともなると、少しずつ違いも大きくなってきて遊んでる時、急に暴れ出

遊びに行く準備は入念に!

明日は友達の家に遊びに行く予定の、はっちゃんとっても楽しみにしていて、前の日の夜から準備しているリュックに入れていくおもちゃを選別しお気に入りの文房具も見せると張り切ってなぜか・・・日帰りで遊びに行くだけやのに、着替えの準備も一体どんな一日の過ごし方を想定

改めて知った口元の重要性。

保育園児の、はっちゃん保育園に迎えに行くと、いつもお迎えの時間が同じぐらいの友達が集まって遊んでいるみんな可愛い子達ばっかりやけど、一際可愛い女の子が一人おっていつも可愛い子やな~と思っていたある日いつものように保育園に迎えに行ったら、その子がおらんくて

とおちゃんより、友達に。

とおちゃんと公園に遊びに来た、はっちゃん真夏は暑すぎて公園にも来れんかったけど季節がイイ今の時期は、公園で遊ぶのも気持ちがイイチビッコい頃のはっちゃんとは、何度も公園に来て一緒に遊んだけど6歳にもなると、とおちゃんと一緒に遊ぶのは物足りなくて誰もいない公

↑このページのトップヘ