夏休みの工作で予備のトイレットペーパーボックスを作っている、はっちゃん本体の箱は出来上がったけど、ちょっと殺風景やったからカラフルにデコレーションしていくことに宮古島で拾って来た貝殻に、絵の具で色を塗って貼っていく作戦勿体ないから止めなさいっていうてるの
タグ:夏休み
夏休みの工作! せっかくなので使えるものを。
小学校1年生の、はっちゃん夏休みはたくさんの宿題が出ており、ママと分担して面倒を見るとおちゃんは工作の担当らしいどうせ作るなら、一定期間飾って処分に困るものより何か使えるものの方がエエな~ってことで予備のトイレットペーパーを入れる箱に決定ホームセンターで
夏休みの思い出を絵日記に!
宮古島旅行から帰って来た、はっちゃんしっかり遊び尽くして帰って来た後は、夏休みの宿題も進めなくては宮古島でイイ写真がいっぱい撮れたし、まずは絵日記をやっつけるシュノーケリングして、キレイな熱帯魚ポイントやウミガメと泳いだ思い出を記録することにウミガメがち
覚悟を決めて、8月末で辞めた学童!
学童保育に通っている、はっちゃんとおちゃんもママも働いているから、1人になってしまう日もあってそんな日は学校の後、学童で過ごしてもらっている共働きの家が多いせいか、学童に通っている子はすごい多くて夕方迎えに行くと、すごい数の子供たちが密集して宿題したりし
小学校1年生の壁! 夏休みの学童保育!
とおちゃんもママも働いているのではっちゃんはまさに、小学校1年生の壁に差し掛かっていて小学校が夏休みで、とおちゃんもママも仕事の間は学童保育に行ってもらうしかなく一日中預けられるのも可哀想やなぁ~と思いながらもとりあえず一日だけ学童に行ったら迎えに行った
はっちゃんがいない、9月の夏休み。
夏休みは毎年一週間の連休を取る、とおちゃん休む時期は特に指定されてないけど、毎年お盆休みの前後に休んでいる今年は他のメンバーと調整して、初めて9月に休むことにしていたいつもと違う時期の夏休みやけど、特に変わらんかなぁ~と思っていたけど9月は、はっちゃんも
今年は続けられるか? ラジオ体操!
町内会のラジオ体操に誘ってもらった、はっちゃん去年、初めて行ったけど 朝6時半からのスタートで、いつも早起きのはっちゃんでもさすがに続けては行かれへんかった今年は近所に引っ越してきた友達と一緒に、自転車で参戦相変わらずラジオ体操のやり方は全然分かってへん
朝のラジオ体操デビュー!
ある日、町内会のおっちゃんに「はるちゃんは、ラジオ体操来ないんか? 来てへんのは、はるちゃんだけやで~」と言われっていうか、近所でラジオ体操やってるの知らんかった・・・夏になると、近所の子はみんな行っているらしいはっちゃんは去年まで3歳やったけど、4歳にな
琵琶湖に初めての湖水浴へ! ①
足をケガして包帯巻いてるのに、琵琶湖に海水浴ならぬ「湖水浴」旅行に行く、はっちゃん本当は水遊びが大好きなはっちゃんに、存分に楽しんでもらうために計画してたんやけど旅行に行く直前になかなかのケガをしてしまったキャンセル料も掛かるし、湖水浴以外にも楽しめる
めっちゃ楽しい!! 六甲カンツリーハウス! ②
こーゆーとこにはかなりの高確率であるゴーカートスーパーとかにあるやつは、お金入れると動くことまだはっちゃんにはナイショでも、遊びに来た時ぐらいは特別に乗したろまだ一人ではちゃんと操作出来んのに一人でやりたがるんよな~とおちゃんが触るとめっちゃ怒るいっぱい