とおちゃんもママも働いているのではっちゃんはまさに、小学校1年生の壁に差し掛かっていて小学校が夏休みで、とおちゃんもママも仕事の間は学童保育に行ってもらうしかなく一日中預けられるのも可哀想やなぁ~と思いながらもとりあえず一日だけ学童に行ったら迎えに行った
タグ:小学校
楽しく帰って来るか・・・。 気になる1年生の下校時間!
小学校1年生の、はっちゃん学校に行くのを嫌がることもなく、入学してから一度も休まず楽しく通っている家から出て行く時は、近所の子たちと楽しそうに学校へ向かうのを見ていたけど帰って来るところも見てみたくなってはっちゃんの下校ルートで待っていると・・・子供たちの
勉強を教えるのは難しい!!
小学校1年生の、はっちゃん今まで公文や学研に通ったことはあるけど小学生になって、いよいよ本格的にお勉強が始まったところが・・・薄々気が付いてはいたけど、なかなかの理解力の乏しさ・・・小学校1年生のレベルがよく分からんけど、みんなこんなもんなんやろか・・・大人の常
困った時の優しいダンス。
小学校1年生になる、はっちゃんはっちゃんには、幼馴染の友達がたくさんおるそんなはっちゃんの友達にも、いろんな子達がおって小さい頃は大した違いもなく、みんなすくすくと育ってきたけど小学校1年生ともなると、少しずつ違いも大きくなってきて遊んでる時、急に暴れ出
ずいぶんお兄ちゃんになった。 小学校の入学式!
小学校の入学式を迎えた、はっちゃん朝から入学式スタイルへの着替えや準備で、家を出る時にはややお疲れ気味毎日保育園のお迎えのバスを待っていた場所を懐かしかったり、寂しかったりしながら通り過ぎるもはっちゃんは・・・小学校が楽しみ過ぎるのか、小学校のことばっかり
1年生の記念に! ランドセルで記念撮影!
晴れて小学校1年生になった、はっちゃんやっぱり小学校1年生は、何かと成長の節目せっかくの記念にと同じ日に同じ病院で産まれた、いつもの幼馴染の3人組でランドセルで記念撮影することに3人とも真新しいランドセルで公園に集合あのはっちゃんがランドセルで小学校に通
少し大きいか? 新しい自転車!
いつの間にか成長している、はっちゃんなかなか乗れなかった自転車も、気が付けば小さくて漕ぎにくそう小学校1年生になるこのタイミングで、新しい自転車を買ったろうってことで新しい自転車を買った欲しかった自転車があんまり売ってなくて自分で組み立てるやつをネットで
嬉しくも寂しい、卒園式!
ついに保育園を卒園してしまう、はっちゃん卒園式の日は、生憎の雨はっちゃんはまだよく分かっていないのか、特に寂しがることもなくいつも通りの朝毎日大事に過ごしてきたつもりやけど、本当にあっという間やった最初に制服とかを買いに来た時は、大泣きしてダッシュで逃げ
入学準備万端! 嬉しいランドセル!
4月から小学生になる、はっちゃんあの小さかったはっちゃんが、ついに小学生に・・・なかなか感慨深いものがあるママの必死のラン活で選んで おばあちゃんが買ってくれたランドセルが届きお披露目カッコイイやんか今の子達って、色もカラフルでいろんなデザインのランドセルや
忘れた頃に届いた運動会の写真!
保育園年長組の、はっちゃん当然、全ての行事が保育園で最後のイベント保育園最後になった運動会も、全力で頑張って全力で楽しんできたけど保育園に出入りしている写真屋さんの写真が、忘れた頃に出来てきたとおちゃんも一生懸命写真や動画を撮ったけどやっぱり近くで撮れる