とおちゃんと、はっちゃん。

毎日少しずつ出来ることが増えて。 一緒におったら、何やってても楽しくて。 でも、きっとこんなに楽しいのも後数年やろな~って。 はっちゃんとの楽しい思い出を、振り返るとおちゃんのアルバム!

タグ:買い物

正月の恒例行事 ママを待つアウトレット。

お正月の恒例行事になりつつある、アウトレットでの買い物そして、買い物をするママに付き合う、とおちゃんと、はっちゃん早起きして早朝から出発するためアウトレットの隣にあるイオンで買ったおにぎりで朝ご飯そしてここから、長ーい一日が始まるママは買い物していたらお

キャッシュレスの代償? 計算できないお金!

小学校1年生の、はっちゃんまだ一人で買い物に行ったことは無い近所に一人で行けるような駄菓子屋さんみたいのは無いから買い物はいつもママかとおちゃんと一緒そしてレジで支払う時「オレがやりたい!」と言ってやらせてはいるけどキャッシュレス決済で渡すのは、カードか

いつまで繋げるか。 はっちゃんの手。

相変わらず買い物に行くと一人で店内をウロつく、はっちゃん広いMEGAドン・キホーテで迷子になって、思いっきり怖い思いをしてからはしばらくの間、ビビッて一人ではウロウロしなくなっていたけど迷子の恐怖も少し忘れて来てよく行く慣れたスーパーでは、また一人でウロウロ

【2完】金がかかる待ちぼうけ。

買い物中のママを待つ、とおちゃんと、はっちゃん 時間潰しにウロウロした結果、ジグソーパズルを買わされるはめになってもう少しウロウロして時間を潰そうにも、はっちゃんは疲れて歩くのを嫌がって今度はポテトとナゲットで休憩残念ながら・・・きっとソレは無い・・・そして、

【1】金がかかる待ちぼうけ。

買い物中のママを待つ、とおちゃんと、まぁまぁの広さなので、長期戦の覚悟が必要ってことで、まずはワゴン販売のメロンパンで腹ごしらえ食べるのは決して早くはないけど、それでもこんなんでママの買い物が終わるはずもなくはっちゃんと一緒にウロウロすることにとおちゃん

成長を感じるお買い物カート。

とおちゃんと買い物に来ている、はっちゃん子供用の買い物カートがある店では、はっちゃんもカートを押して買い物する1歳の頃からお馴染みの買い物カートやけどあの頃は自分の背丈ほどの高さやったのに今では腰ぐらいの高さ比較対象物があると、より成長を感じるな~ほな、

ようやく分かってきた! 迷子の恐怖。。。

買い物に行くと、早々に一人でお菓子コーナーへダッシュする、はっちゃん大体どこへ行っても、一人でお菓子やおもちゃのコーナーを物色していて 呼びに行ってもその場を離れようとしないそしてこの度、初めて行った「MEGAドン・キホーテ」ではっちゃんがいつものように一人

とおちゃんの手を離さへん理由は・・・。

買い物に行くと、真っ先にお菓子やおもちゃのコーナーへダッシュする、はっちゃんいつも入店後まもなく姿が見えなくなる ところが時々、珍しくとおちゃんの手を離さへん時があってはっちゃん、とおちゃんアッチの本屋さん見たいねんけどな引きずられるままに、はっちゃんに

とおちゃん想いのエエ息子!

とおちゃんと一緒にスーパーに買い物に来た、はっちゃんお菓子コーナーで「1つだけやで!」って約束した自分のお菓子を選んだ後・・・なぜか酒売り場を物色しとるはっちゃん、どうしたんはっちゃんのジュースはコッチやでとおちゃんがいつも飲んでいるビールを選んで来て・・・な

字が書けてよかった! お買い物メモ作成!

風呂上りにはアイスを食べたい、はっちゃんところが何とアイスを切らしていることに気付いたすると・・・明日買いに行くのを忘れないように、「あいうえお表」を見ながらメモを作っているらしい何でお買い物メモを作ろうって発想になったんやろうとおちゃんもママも、買い物行

↑このページのトップヘ