赤ちゃんの頃から一向に指しゃぶりが終わらない、はっちゃん 日中の遊んでる時とかは全然指しゃぶりしてないんやけど眠くなってくると、「ちゅっちゅっちゅっちゅ・・・」って・・・眠たい「合図」の音が聞こえてくるこの合図が聞こえてきたら、転がして「とんとん」って摩
タグ:赤ちゃん
ちょっと先輩になった! はっちゃんのいとこ誕生!
とおちゃんの妹に、赤ちゃんが産まれたはっちゃんのいとこ誕生元気に産まれてきて、おめでとう身近で赤ちゃんが産まれたら、はっちゃんが産まれた時を思い出すな~ 試合後のガッツ石松現れた時は、思わずファイティングポーズとってしまいそうになったけどいつの間にか吸引
笑う回数が、減ってしまわないように。
基本的には機嫌が良くて、笑ってることが多い、はっちゃん赤ちゃんは1日に約400回笑うけど、大人は1日に約15回程度しか笑わなくなる。って話があるけど赤ちゃんから大人になるまでの間、少しずつ笑う回数も減っていくんだろう思いっきり笑うことで、スッキリしたり
使わなくなったおもちゃを捨てる時。
子供が成長するにつれて、遊ぶおもちゃがどんどん変わっていってさすがに、3歳になってもガラガラだけで遊んどきなさい!って言うわけにはいかず、どんどん新しいおもちゃが増え続ける増え続けたおもちゃ達は、はっちゃんのためにあるおもちゃの棚には納まらず、リビング
素晴らしい進歩で、おサルさんへ。
はっちゃんがまだ赤ちゃんやった頃、ソファーの下に入ったものを自力で取ろうと、必死に手を伸ばして頑張っとったイヌ? ネコ? はっちゃん! この時はまだ、イヌやネコと大差ない動きをしとったけどちょっとだけお兄ちゃんになったはっちゃんは賢くなってうちわを
もっと自由に泳ぎたい! スイミング教室、退会。
赤ちゃんの頃から、ベビースイミングに通ってた、はっちゃんベビースイミングと体操教室。 効果はあったのか・・・。赤ちゃんの頃は、ママと一緒にプールに入って、ゆらゆら水に浮かべたりして水に慣れるようにって感じの遊びがメインおかげで、赤ちゃんの頃から水に対す
長いまつ毛。 の、寝癖!
赤ちゃんの頃から一際まつげが長かった、はっちゃん赤ちゃんって、まつ毛長いな~ その毛ぇは、誰に似た?まー、赤ちゃんて基本的にまつ毛が長いんやろうけど、はっちゃんと歩いてると、出会ったおばちゃんとかにも「まつ毛長いのね~」とか言われるところを見るとやっぱり
赤ちゃんの匂いは、何の匂い? 何才までするの?
赤ちゃん特有の、あの匂い「乳臭い」という表現の基なのか、まさにミルクみたいな匂いがするとおちゃんはこの匂いが大好きで、匂ってるとめっちゃ落ち着くし、癒されるそーいえば、前に親戚のおばちゃんが「小さい男の子の頭の匂いが好き」とか言うて、はっちゃんの頭の匂
似てしまうなら、良いところだけにしてほしい!
はっちゃんが、赤ちゃんの頃とおちゃんとママ、どっちに似ている訳でもなく、何となくとおちゃんに似ているところと言えば、『モミアゲ』、『マユゲ』、『マツゲ』、『髪の毛』毛ぇばっかり確かに、とおちゃんも仕事の仲間に「無駄にマツゲ長いっすよね~」とか言われたこ
もう3才やのに、指しゃぶり。
赤ちゃんの頃から、気が付くとずーっと指をしゃぶってる、はっちゃんしゃぶる指は、必ず右手の親指吸いすぎて、親指が内出血するほどずーっと咥えてた指しゃぶりで親指に血豆が。。。 どんだけ吸うねん!3才になった今でもそれは続いてて寝る時はもちろん、テレビ見てる