物心が付いた頃から、冷蔵庫の「野菜室」を「引き出し式の踏み台」として覚えてしまった、はっちゃん もちろん、誰かが教えたわけではなく冷蔵庫の上段を開けたい衝動にかられたはっちゃんが、「ちょうどいいモノ見つけた」と言わんばかりに引き出して、踏み台として使って
タグ:踏み台
めっちゃ背伸びで達成! 照明のスイッチ!
寝室の照明のスイッチには手が届かなかった、はっちゃんでも、自分で照明を消したいから、とおちゃんが四つん這いの踏み台にさせられて とおちゃんの背中によじ登ってスイッチを押していたところが、ある日スイッチに狙いを定めて・・・なにーーーめっちゃ背伸びで、届くよ
寿命が近いと思われる、冷蔵庫。
冷蔵庫の野菜室を引き出し式の踏み台と思い込んだまま成長してしまった、はっちゃん1歳の頃から、一番下段の野菜室を引き出して上っては、高い所のものを自分で取っていた そのクセはいまだに変わっておらず、相変わらず踏み台にしているでもはっちゃん、もうそろそろ4歳
チョー便利! 男同士のお好み焼き!
ママが外食に行ったから、二人でご飯を作ることになった、とおちゃんと、はっちゃんここは二人で協力して作ることによし、はっちゃんまずは卵取ってはっちゃんが1歳の頃から「引き出し式の踏み台」扱いにされてる野菜室そのうち壊れるな~と思いきや、意外と壊れないこと
とおちゃんのお楽しみは、まだ残ってまして・・・。
大暴れの歯磨きが終わってはっちゃん、うがいしておいで何ではっちゃん用に踏み台置いとるのに、わざわざ横のワゴンに上ってやるかねしかもまた、とおちゃんのビールジョッキ使って、うんこ座りしてあかんわせっかく歯磨きしたのに、振り出しに戻るがないやっ・・・。とお
はっちゃんの・・・、クマさん? 普通、お馬さんじゃね?
寝室で寝る前に、部屋の電気を消すときいつも「はっちゃんが消すー」って、自分でやりたがるでも、部屋の照明スイッチは高い所にあるから、自分では手がとどかないだからいつも、「とおちゃん! クマさんして!」って言うてくる『クマさん』?あー、四つん這いになって、
暑くてもパンツは履け! そして、野菜室は踏み台やない!!
はっちゃんよ・・・。確かに、暑い。 暑いで。せやけど・・・。まずはパンツを履いて、服を着て。そして冷蔵庫の野菜室を階段にするのは止めよう。せっかく箱で買ってきたアイスも、普通に冷凍庫に入れといたらはっちゃんが全部食べてしまうから。袋に入れて冷凍庫の奥の