小学校2年生の、はっちゃんいつの間にか髪型は定着し散髪はいつも1000円カットで「髪型はそのままで、2センチ切ってください」って切っているそして気が付けば、しばらく同じ髪型が続いているでも実は、2歳の頃・・・とおちゃんがどーしてもやってみたかった、マルコメ
タグ:髪の毛
髪型の注文は「男前にしないで!」
ママの友達の結婚式に出席する予定の、はっちゃん結婚式用のフォーマル衣装は準備したけど、いよいよ日が近付いてきたし、髪の毛も散髪に行っとこかもちろん嫌がるとは思っていたけど、そろそろ前髪も目に掛かってるしせっかくカッコイイ服着るねんから、髪型もカッコよくし
残念な結果・・・。 なぜソコが似てしまった・・・。
何かととおちゃんに似ているところがある、はっちゃんとおちゃんとはっちゃんの両方を知っている人からは、かなりの確率で「パパにそっくりやね」と言われる確かに、小さい頃のとおちゃんの写真と見比べると、見る角度によってはなかなか似ていたりするけど顔に関しては、
頑固になってきた、寝ぐせ!
寝ぐせが強烈になってきた、はっちゃん今までは髪の毛も細くてサラサラで、寝ぐせが出来てもほっといたら直ぐに直ってたけどだんだん髪の毛が太くなってきたのか、全然直らなくなってきたとおちゃんも髪の毛が太くて固いタイプやから、小さい頃から結構苦労してたけどいっ
おぉ~! 床屋で散髪が出来るようになった!
散髪が大嫌いな、はっちゃんだいぶ髪の毛伸びてきて前髪が目に入りそうやし、とおちゃんと散髪行こ~って言うても絶対嫌がって抵抗する散髪に行くときはいつも、決死の覚悟で羽交い締めにして大騒ぎの末にようやく完了するって感じ 少しでも慣れるように、とおちゃんが通っ
女の子と間違えられるけど・・・。
時々、女の子と間違えられる、はっちゃんとおちゃんの中で、はっちゃんの印象はいつも・・・こんな印象しかなくて「女の子?」とか言われると、「どこがやねん・・・」と心の中で突っ込んでたんやけど冬になるとすっかり日焼けも無くなって、むしろ色白?って感じになって
似てしまうなら、良いところだけにしてほしい!
はっちゃんが、赤ちゃんの頃とおちゃんとママ、どっちに似ている訳でもなく、何となくとおちゃんに似ているところと言えば、『モミアゲ』、『マユゲ』、『マツゲ』、『髪の毛』毛ぇばっかり確かに、とおちゃんも仕事の仲間に「無駄にマツゲ長いっすよね~」とか言われたこ
とおちゃんの服で、お坊さんに。
とおちゃんの服を勝手に着とる、はっちゃんはっちゃんがとおちゃんの服着て、本持っとったら・・・お坊さんみたいやな~それにしても、はっちゃん髪の毛だいぶ伸びたよな~やっぱり、そんな格好するならコレぐらいマルコメにしとかなオモロさ半減やでママは断固反対するけ
3才まであと少し! 保育園のおかげもあって、成長著しい息子。
3才を目前にして保育園でいろんな経験をしてるおかげもあって最近、一段階成長したような気がする、はっちゃんやっぱり、友達と遊んだり、自分より年下の子達と遊んだりすることって、いろんな経験になるし子供の成長に影響するんやろな~って、つくづく思ういや~はっち
あぁ・・・。 懐かしの髪の毛。
フッと。懐かしのホームビデオを見たくなって上映会自分が大好きなはっちゃん画面に釘付けちびっこいはっちゃんこの時も大変やったけど今の方が遥かに脅威やねあんまり見ることはないけどやっぱり、こーゆーのって残ってると嬉しいねスマホのおかげでだいぶ手軽になったしこ